2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年 買ってよかったもの

こんにちは! 2018年もあと10日ほどで終わってしまうので、振り返りを兼ねて買ってよかったものをシェアします。定番品ばかりですが。 こういう記事を読むのが好きなので自分でも書いてみました(他人がどんないいお買い物してるかって気になる) 1. Anker S…

AtCoder Beginner Contest #034 C問題

久々のAtCoder復習記事です。 久々と言いつつなんだかんだいってC問題は結構埋まってきてます。 https://kenkoooo.com/atcoder/?user=oftonkingdom&rivals=&kind=category 今回解いた問題は全く知らなかった知識(フェルマーの小定理)が出てきたので備忘の…

SIer→Web系企業への転職活動(いち女性エンジニアとして)

この記事は #しがないラジオ 2 Advent Calendar 2018 - Adventar の4日目の記事です。 こんにちは。 このようなAdvent Calendarに参加するのは今回が初めて(緊張)なのですが、 来年からWeb系企業で働き始めるというタイミングなので、私の転職活動の話が誰…

ABC 084 Special Trains

問題 C - Special Trains 前に解いたときにACできなかったのでリベンジです 考察 ある駅iに着いたとき,開通式開始後からかかった時間がとすると, >= なら,間隔で走っている電車が来るまで待つ.待ち時間は, % = 0なら「0」, % ≠ 0なら「-%」である. < …

SoundHound Inc. Programming Contest 2018 -Masters Tournament-

SoundHound Inc. Programming Contest 2018 -Masters Tournament- - AtCoder リアルタイム参加できませんでしたが問題を解きました. 自分のためだけに記録として書きます. A問題 A - F むちゃくちゃ素直にif文を書いて判定する. コード:Submission #2814…

ABC 068 C問題 Cat Snuke and a Voyage

問題 C - Cat Snuke and a Voyage 考察の流れ 高橋キングダム島ありすぎワロタ (3 2×105) グラフを使ってあれやこれやする感じなのかな…?と思いかけたけどよくよく見ると島1から島Nまで,どこか一つの島Xを経由していけるなら構わないということになる. …

ABC 073 C問題 Write and Erase

問題 C - Write and Erase joisinoお姉ちゃんってなんでjoisinoなんでしょ? 考察の流れ joisinoお姉ちゃんが言った数について,言った回数が奇数回なら最終的に紙に書かれているし,偶数回なら紙に書かれていないことになる. シンプルなのは各数(1 109)…

ABC 072 C問題 Together

問題 C - Together 考察の流れ あるを選んだとき,となるの個数を最大化する. まず,を固定した場合.となるの個数を最大化するには,数列中の全てのに+1,全てのに-1してあげればいい. そして,として何を選べばとなるの個数を最大化できるかについては,…

ABC 069 C問題 4-adjacent

なるべく一日一題を目標に…(三日坊主になってしまいそうですが) 問題 C - 4-adjacent すぬけくん登場! 考察の流れ となりあった要素をかけたら全部4の倍数になるようにうまく並べ替える方法があるか? 数列の各数を「奇数」「2の倍数だが4の倍数でない」…

ABC 071 C問題 Make a Rectangle

かかった時間:30min 1発AC 考察の過程 面積を大きくしたいので長い棒から貪欲にとっていけばいい. ただ長方形でなければいけないので,同じ長さの棒が2本以上あるところからとらなければならない. また,4本以上同じ長さのものがあったらそこから4本とっ…

ABC 070 C問題 Multiple Clocks

競技プログラミングの問題解いた振り返りを残していくといいとどこかで聞いたので,恥さらしを始めてみます. かかった時間:25min 1発AC 考察の過程 T_i (1≦i≦N) の最小公倍数が答えになる. 愚直解としては,答えは1018以下であることがわかっているので…

パーフェクトRubyお勉強フェスティバル 第10章 「Rubyでのリフレクションプログラミング」

oftonkingdom.hatenablog.com 多忙につき,ひさびさの更新です. メタプログラミング最後の章「Rubyでのリフレクションプログラミング」見ていきます. リフレクションとは プログラムの実行中に、そのプログラムの情報を取得したり操作することをリフレクシ…

パーフェクトRubyお勉強フェスティバル 第9章 「Methodクラス」

oftonkingdom.hatenablog.com 600ページくらいあるこの本もやっと折り返し地点… 「Methodクラス」はさらっと行けそうです.サラッと書きます. Methodオブジェクト オブジェクトの持つメソッドをオブジェクトとして扱うのが「Methodオブジェクト」であり,取…

パーフェクトRubyお勉強フェスティバル 第8章 「Procオブジェクト」

oftonkingdom.hatenablog.com 8章,Procオブジェクトです. 関数型プログラミングっぽい話が多くて面白かった! Procクラス ブロックを扱いやすくするのがProcオブジェクト,というイメージをなんとなく持ちました. Procオブジェクトのいいところは,ブロッ…

パーフェクトRubyお勉強フェスティバル 第7章「動的なプログラミング」

久々におふとん王国を全力で統治しています!楽しい! oftonkingdom.hatenablog.com パーフェクトRubyの勉強記録,更新していきます. 「静的」と「動的」 Rubyは動的なプログラミング言語ですが,ここで静的と動的について深く考えたことがなかったので,調…

パーフェクトRubyお勉強フェスティバル 第6章 「Rubyのクラスオブジェクト」

oftonkingdom.hatenablog.com 前回の記事 oftonkingdom.hatenablog.com 前回(5章)の続きを書こうかと思ったのですが間違えて下書きを消してしまいました… 5章の残り,内容がファイルやディレクトリの操作,ThreadやFiber,プロセスについてであり,このあ…

Paizaで遊ぶ(Ruby) #1 

こんにちは!おふとん王国の土曜日,とても平和です. oftonkingdom.hatenablog.com パーフェクトRubyを読んでいますが,インプット中心で実際のコードを書いていなかったので練習のためRubyでPaizaのB問題あたりを大量に解いてみました. 実際に書いてみる…

パーフェクトRubyお勉強フェスティバル 第5章 その1

oftonkingdom.hatenablog.com 5章「主な組み込みクラス/モジュール」です.大ボリュームで大変でした. 長いため5-5 Enumerableまででその1とします. 5-1 Numeric Numeric#step 整数型だけでなく,数値オブジェクト全てから呼び出せる.第一引数の数値を上…

Rubyの多重代入でswapできるけど内部的にはどうなっているか

oftonkingdom.hatenablog.com 上記記事で書いた以下のようなswapをするとき内部的にどうなっているのか気になりました. a = ‘もしかして’ b = ‘俺たち’ a, b = b, a #入れ替わってるー?? 考えたんですけど単純に式の評価の順番的に以下のように(逐次代入…

最近やっていること

ひー久しぶりの更新です. 最近いろいろやっているのでまとめてみます. 勉強を継続するために工夫してみて今のところ上手く行っています. 以下気をつけていること わりと飽きっぽいのでいろいろなコンテンツに手を出しています. 何か1つに飽きたら別のも…

パーフェクトRubyお勉強フェスティバル 第4章

oftonkingdom.hatenablog.com こんにちは.おふとん王国の王です!!! 布団乾燥機はおふとんがとても暖かくなって王国の統治が捗ります! さて4章,クラスとモジュールです. オブジェクト指向言語であるRubyの仕様を見ていきます. クラス attr_accessor …

パーフェクトRubyお勉強フェスティバル 第3章

oftonkingdom.hatenablog.com こんにちは,おふとん王国の王です.(これを言いたいだけです.) こつこつ勉強はしているのですが,ブログを書く時間がとれず一週間ぶりに… 社会人として時間の使い方をもう少しうまくできるようにしていきたいです. さて,…

パーフェクトRubyお勉強フェスティバル 第2章

oftonkingdom.hatenablog.com パーフェクトRubyお勉強フェスティバル始めていきます. このフェスティバルというのは私が勉強のやる気を保ち,自分で深く考えながら取り組むためのものです!よろしくお願いします! といいつつ2-6以前の勉強のメモを残してい…

「改訂2版 パーフェクトRuby」 を勉強します

改訂2版 パーフェクトRuby作者: Rubyサポーターズ出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/05/17メディア: 大型本この商品を含むブログ (1件) を見る 勉強を始める理由 最近,業務で使うJava以外にもプログラミング言語をいくつか(JavaScript,Python,Rub…

よろしくお願いします

こんにちは!おふとん王国の王です! 諸般の事情があってWebやアプリ開発の技術力を高める必要があります. 一人で勉強していると,モチベーションを保つのが大変なため,アウトプットを始めてみようと思いました. プログラミングなど,IT関連技術の勉強し…