SoundHound Inc. Programming Contest 2018 -Masters Tournament-

SoundHound Inc. Programming Contest 2018 -Masters Tournament- - AtCoder

リアルタイム参加できませんでしたが問題を解きました.

自分のためだけに記録として書きます.

A問題

A - F

むちゃくちゃ素直にif文を書いて判定する.

B問題

B - Acrostic

文字列Sを受け取って,1文字目,w+1文字目,2w+1文字目…と表示していけばいい!これを(文字列の長さ)文字目まで繰り返せばいい!

まあいけるでしょB問題だから,と思ったらまさかの1WAしました…for文の終了条件を,(文字列の長さ)÷w以下にしたことによるミス.文字列の長さがwの倍数なとき,受け取った文字列より長いところにアクセスして出力してしまいますがな…(あほ)

割り算をやめて,wずつ加算してくようにして無事通りました.B問題でミスるとメンタルに来る.

C問題

C - Ordinary Beauty

30分考えたけどわからなかった!!!!!!!!!!

開き直って解説を読むも,期待値の線形性??なにそれ????状態だったので,ツイッターでより噛み砕いた解説を探したり,以下の記事を読んだり(この方のQiitaの記事いつもめちゃくちゃ勉強になってありがたいです)

qiita.com

結局,競技プログラミングにおける確率の知識がないという結論に至って周辺知識を勉強することにしました.

解説見た上で,自分で解いておきました.

D問題以降

こんな感じなのでD問題以上は厳しいと考え見てすらいない…D問題をこなせる日が来るよう,またコツコツとやっていきます.